もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

無料プレイが嬉しいゴルフ場とゴルフ練習場

2018/12/26|ゴルフウィズ編集部

利用する際に回数制限はありますが、無料で何十回も練習できますので、若い人であればゴルフが上手くなれます。練習場の無料利用と、ゴルフ場を無料でラウンドできます。練習の成果を実際プレイして、確かめてみましょう。

年齢が19歳と20歳の人であればゴルフ練習場が無料利用

学生はアルバイトをしている人もいますが、収入が多くないです。すでに企業に就職している人も、まだ年齢が若いため、お給料が多いわけではありません。ゴルフに興味があったり、趣味にしたいと思っていても、ゴルフはお金がかかりますので、諦めてしまう人もいるでしょう。ゴルフ好きの若い人達に最適なのが、じゃらんゴルフが提供しているサービス「ゴルマジ!」です。
https://golf-jalan.net/golmaji20/muryo/

条件付ではありますが、ゴルフ人口の底上げを目的に、無料で利用できるサービスになっています。友達同士のゴルフプレイにもいいですが、親子でゴルフ場に行けば、子供は無料でラウンドできますので、家族サービスに利用してみるのもいいでしょう。利用方法はすごく簡単になっていまして、最初に「マジ☆部アプリ」をダウンロードします。

リクルートID会員を登録しますと、「ゴルマジ!」が利用できるようになります。ゴルフ場をネットより予約する場合は、「じゃらんゴルフ」会員登録が必要です。次に利用したい練習場を探します。いきなりラウンドしても、ゴルフボールを飛ばすのは難しいですし、クラブの正しい使い方や、ゴルフマナーも覚える必要がありますので、始めは練習をして、ある程度ゴルフをできるようにした方がいいです。

練習場は回数制限がありますが、基本的に無料で利用が可能です。ゴルフシューズが無い人は、運動靴など動けるタイプの靴で大丈夫です。金具付スパイクシューズは、芝を痛めますので使用は控えましょう。クラブが無い人は、貸しクラブがあるか練習場に聞いてみて下さい。練習場のフロントに着きましたら、アプリより無料クーポンを自分で発行しましょう。身分証明書と一緒に提示します。1日1回30分か、50球を無料で練習することができます。

年齢が19歳と20歳の人であればゴルフ場が無料利用

練習をずいぶん行い、ゴルフが上達してきますと、ゴルフ場をラウンドしたくなります。ゴルフ場の利用についても、年齢が19歳と20歳の人であれば、無料利用することができます。自分が行きたいゴルフ場を、アプリ内より検索して探します。場所や施設名による検索もできますので、自宅に近いゴルフ場も探せます。交通費をかけずに移動できる、ゴルフ場なども見つけられます。

希望のゴルフ場がありましたら、ネットの「じゃらんゴルフ」で予約するか、電話で予約します。予約画面の前に「ゴルフマナークイズ」画面が表示されますので、全問正解した後に予約できます。クイズに答えながら、ゴルフマナーをしっかり覚えましょう。ゴルフ場の利用は無料ですが、ゴルフ場利用税は支払いが必要です。

ゴルフ場のフロントに到着しましたら、アプリ内より無料クーポンを自分で発行して、身分証明書と一緒に提示します。1日1回無料プレーすることができます。身分証明書に関しては、練習場の利用の際も必要ですが対照のものは、顔写真付き学生証・運転免許(仮免許証可)・国際学生証・パスポート・障がい者手帳・顔写真付きマイナンバーカード、のいずれか1種類提示して下さい。

まとめ

スポーツを始めるのは年齢が若い程いいので、無料でゴルフ練習場とゴルフ場を利用することが、ゴルフをするきっかけになるといいでしょう。イメージと実際プレイしてみたゴルフは違いますので、意外にゴルフ向きの自分に気付くかもしれません。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

意外と簡単に始められる!?ゴルフを始めたいあなたへ。

意外と簡単に始められる!?ゴルフを始めたいあなたへ。

鋭く振り抜かれたクラブが風を切る音、空を切り裂くように飛んでいくボール、そして、プレイヤーの真剣な表情。ゴルフは見ているだけでかっこいいスポーツです。 しかし、敷居が高いと感じてしまって、なかなか始め …

2017/11/29|ゴルフウィズ編集部

スコアアップに欠かせないアプローチ練習場

スコアアップに欠かせないアプローチ練習場

ゴルフをプレイする楽しさの1つに、変化に富んだ地形でも、スコアアップして良い成績を、出していくことがあるでしょう。そのためには、アプローチショットの技術を磨く必要があり、微妙なショット技術の上達が必須 …

2018/09/20|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ練習にうってつけ!インドアレンジの効果的な活用方法

ゴルフ練習にうってつけ!インドアレンジの効果的な活用方法

屋外とインドアがあるゴルフ練習場。この二つを比べると、最後まで球筋がわからないインドアより、行方がわかりやすい屋外の方が練習に適しているように感じますよね。 しかしインドアレンジも上手に活用すればその …

2022/10/03|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ初心者の理想のスイングと練習法

ゴルフ初心者の理想のスイングと練習法

ゴルフスイングの流れ テレビのゴルフ番組を観ていると、プロゴルファーのスイングがコマ切れで映されることがあります。一度よく注目してみてください。観察してみると、クラブのフェイスが球に当たるよりも先に左 …

2017/10/24|ゴルフウィズ編集部

ゴルフのスイングで意識するポイントは?

ゴルフのスイングで意識するポイントは?

ゴルフでスイングを上手に行うことは良いスコアを出すには重要な点です。上手にスイングができれば、ゴルフボールにミートさせやすくなり、ショットが安定するようになります。ショットが安定すれば、狙った場所や方 …

2017/09/06|ゴルフウィズ編集部

女性にオススメ!練習場に行きたくなる3つの技

女性にオススメ!練習場に行きたくなる3つの技

みなさんは練習場に行くのは楽しいですか? なかなか上達しないと、練習しても疲れとイライラが残るばかり。 しかも単調でもくもくと打っているだけだと楽しくはありませんよね。 そこで今回は練習場で楽しく上達 …

2018/05/11|ゴルフウィズ編集部

スマホでチェック!動画でセルフチェックするポイント

スマホでチェック!動画でセルフチェックするポイント

ゴルフのスイングは自分の意識と実際の動きにかなり大きなズレがあります。自分では一生懸命こうしているつもり、でも実際にはほとんど変わっていないものです。その意識と実際の差を認識するには自分のスイングを動 …

2020/04/07|ゴルフウィズ編集部

ゴルフ打ちっぱなし練習場の使用方法

ゴルフ打ちっぱなし練習場の使用方法

ゴルフの打ちっぱなし練習場は、周囲に対して気を使いながら、効果的な練習ができるといいでしょう。正確な使用方法を理解していれば、練習する度に上達していく人になれます。様々な人が来ていますので、勉強になる …

2018/08/24|ゴルフウィズ編集部

上達して仲間も出来る!女性にオススメなゴルフスクールの選び方

上達して仲間も出来る!女性にオススメなゴルフスクールの選び方

みなさんはゴルフスクールはご存知ですか? 練習場へ行くと何人かが先生に教わっているのを見たことがあると思います。 もし練習していてもなかなか上達しない、と感じている人にはとてもオススメです。 やはり教 …

2018/06/06|ゴルフウィズ編集部

ゴルフをすることで楽しみながら健康になれる!

ゴルフをすることで楽しみながら健康になれる!

ゴルフを楽しんでいる世代はとても幅広いですね。10代で大活躍する選手も多いですし、60代でも素晴らしいプレーをする方はたくさんいます。10代と60代が一緒にラウンドして勝負できるのです。他のスポーツで …

2017/12/20|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ