その教わった打ち方はもう古い!新しいアプローチを試してみて

ゴルフクラブ・用品

ゴルフのアプローチで「よし」とされていた構え方や打ち方。
ピンになかなか寄らないのは、もしかすると古い構え方や打ち方が原因かもしれません。
そこで、ミスの元となる固定観念を捨て去って新しいアプローチを試してみましょう。
ご紹介しますので参考にしてみてください。

アプローチでボールを打つまで

これまでのアプローチで当たり前と思っていた動作を見直していきましょう。
まずは打つまでの動作や考え方の、何が古いのかを見ていきます。

【距離に対して振り幅を決めるのは古い】
アプローチでは距離に対して振り幅を決めるイメージですが、新しい振り幅の決め方は「感覚重視でOK」というもの。

距離に合わせて振り幅を決めるのは、距離感をとるのが苦手な人には逆効果。
ここからここまで振らなければという意識で力んでしまい、ミスヒットしてしまいます。

アプローチの距離感は下手投げのイメージ。
下手投げで目標まで投げる時は、どこまで振り上げるかという意識はなく感覚で投げますよね。
バックスイングの大きさはアバウトにした方が、距離感がよくなります。

【左足体重をキープするのは古い】
アプローチの際左足キープというのは古くて、新しいのは体重移動を行うというもの。
従来、アプローチは大きく飛ばさないので、体重は左足に乗せたままと言われていました。
ところが「足裏にかかる圧を表す」測定器によると、10ヤード以内の短いアプローチでもウエイトシフトが行われていることが判明しています。

特にアプローチが苦手な人は、左足体重のままだと体が突っ込んだり、切り返しで逆に右足に乗ってしまう場合があります。
大きく行わなくてもいいので、体重を軽く移すイメージを持ちましょう。

【両膝を固定するのは古い】
アプローチでは両膝を固定すると言われますが、新しいのは、膝の前後動を使うというもの。
トッププロを見ると、スイング中の膝は結構動いていて、膝の前後動を使って打っています。

膝を前後に動かすと膝から上も連動して動くので、手先を使わなくても振れることになります。
膝は前に出し過ぎはNGですが「体重を軽く移しながら打つ」にもつながるので、膝を軽く動かす、動いてもOKと思ってください。

アプローチでボールを打つ時

次にアプローチの新しいスイングについて見ていきます。

【肩の縦回転でスイングは古い】
アプローチのスイングは肩の縦回転をするイメージがありますが、ダウンスイングは横回転。
アプローチはクラブが短いので、前傾角が深くなります。
すると、肩のラインは縦回転に近くなりますが、終始縦に回しているのがダフリやトップの原因になっている人も多いのです。

バックスイングは縦でも、ダウンスイングは横回転で振ってみてください。
横回転によってアタックアングルが緩やかになり、インパクトでボールが捉えやすくなります。

【手元を下げながら打つのは古い】
アプローチでのインパクトでは手元は下げるというイメージがありますが、今は「上りながらヒットする」が◎。

インパクトでは少しハンドファーストになるため、手元はやや左、上り側でヒットしています。
ダウンスイングで「手元を上げる」意識がミート率を高めるコツとなります。

【フォローを大きく出すのは古い】
アプローチでのフォローは大きくするイメージですが、実は寄せ名人はフォローが小さいです。

「フォローを大きく」は、ざっくりが多い人にはヘッド入射角を緩やかにする効果があります。
ですが、安定感のある打ち方をマスターするなら、フォローが自然に小さくなるスイングを。

寄せの名人のスイングは、基本的に綺麗な振り子運動。
そこで左右対称のクラブの振り幅は、インパクトで負荷がかかる分フォローが小さくなる。
急な加速や力が入らない、常に一定の動きで打つコツはそこにあります。

まとめ

これまでアプローチで当たり前だった構え方や打ち方では、なんだか上手くいかない、という思いだった人も多いのでは。
そこでご紹介した新しいアプローチをやってみると、今までやりづらかったことが簡単になるかもしれませんね。
是非試してみてください。

関連記事一覧