ゴルフのバンカーでミスショット!SWの調整でなおるかも!

プレー・クラブ

ゴルフのバンカーを得意としていた人でも、クラブを変えたことでバンカーが苦手になってしまうことがあります。
もしかすると今出ているミスショットはそのサンドウェッジによるものかもしれません。

何度も同じようなミスが出る場合のクラブの調整についてご紹介していきます。

バンカー脱出最優先ならバランスは重め

クラブを変えてからゴルフのバンカーでのミスショットが多発している場合、どのようにしたらよいのか、調整できるのかをご紹介します。

【手前に打ち込んで脱出できない】
砂をザックリしてバンカーから出せない場合は、クラブ重量、バランス共に軽くて、手打ちになっていることが多いようです。

バンカーから出すだけなら、鈍感に使えるクラブが最適で、重量もバランスも重たいクラブがベストです。

【ホームランのようになってしまう】
突然現われるホームラン病。
ヘッドが砂ではなくて直接ボールに当たってしまうことが原因です。
その要因はクラブの重量とバランスが共に軽すぎて、ハンドファーストで入射角がきつくなっていることが考えられます。
ヘッドに鉛を貼って重くしてみましょう!

また、バンカー脱出にはシャフトのしなりも必要なので、そこにも注目してみましょう。
シャフトがしなることで、バランスの数値以上にヘッドの重みを感じられます。
アイアンとのつながりも考慮した方がよいですが、しなりを感じやすいカーボンシャフトを選択するのもひとつです。

バンカーでのミスの傾向

ゴルフのバンカーでは、ダフリ、ザックリ、飛びすぎやトップなどさまざまなミスが存在します。

【ソールが先に地面に当たるダフリ】
クラブが鋭角に入りすぎて、ボールの手前でスイングの最下点を通過するダフリ。
重量が重く、ヘッドが効き過ぎている可能性が高いので、ヘッド重量を減らせば解決に繋がる場合もあります。
ヘッドを削って軽量化を図ると改善するかもしれません。
総重量は軽め、バランスも軽めがよさそうです。

【リーディングエッジが刺さるザックリ】
ダフリと似ていますが、リーディングエッジが芝に刺さるのがザックリ。
手元が先に出ている場合に起こりやすいので、手元の重量を重くすることで対応可能です。
鉛はシャフトに貼るのがオススメです。
グリップを重い物に変えるのも効果的です。

【手元が浮いたトップ】
入射角が鋭角になりすぎて、リーディングエッジでボールを打ってしまうトップ。
SWのグリップがアイアンに比べて軽い場合に起こりやすく、総重量を重くしつつ、バランスを軽くすることで、入射角が緩やかになりトップしにくくなります。
重めのグリップに交換してみるのもオススメです。

【ソールで打つチョロ】
手元が先に出たり、ヘッドが浮いたりして、ソールがボールに当たって起きるチョロ。
その対処法はしっかりハンドダウンすることです。
シャフトに鉛を貼ったり、カウンターバランスにするなどして、クラブの手元側を重くしてみましょう。
また、もし買い換えるという際には、やはりやさしくしてくれるサンドウェッジを探したいですね。

バンカーでのショットが優しくなるサンドウェッジの条件は何でしょうか。
それは幅の広いソールであることが重要です。
ソール幅が広いと砂の中にヘッドが潜りにくくてスムーズに抜け出せます。
そしてバウンス角が大きいものが理想です。
ヘッドが上に持ち上がりやすくなって、砂に刺さりにくいというメリットがあります

ただしソール幅の広さとバウンス角の大きさには相関関係がるので、必ずしもソール幅が広くてバウンス角が大きいはセットではないかもしれません。
気をつけたいところですね。

まとめ

ゴルフのバンカーで、以前は苦手意識はなかったのにクラブを変えてから同じようなミスが続いてすっかり苦手となった場合。
その苦手となったバンカーでのミスショットは、クラブのせいかもしれません。
クラブに自分を合わせに行くよりも、調整出来る部分はやってみましょう。

また次回買い換えるという際は、いま一度自分に合うサンドウェッジの選び方など確認してみましょう!

関連記事一覧