もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

ドライバーを武器に大活躍!注目の新人プロ 川岸史果選手

2018/04/02|ゴルフウィズ編集部

川岸史果選手はデビューした最初の年から大活躍した、期待度ナンバーワンの新人選手です。
パワフルなスイングから繰り出すドライバーショットはツアー屈指の飛距離を誇り、賞金ランキング上位に食い込むルーキーらしからぬ実力を見せています。
またご両親もプロゴルファーという血筋の良さも話題になりますが、どのような選手なのでしょうか。
早速ご紹介したいと思います。

川岸史果選手はどんな人?

1994年生まれで神奈川出身、ご両親とお姉さんの4人家族です。
お父さんはツアー6勝で現在シニアツアーで活躍中の川岸良兼プロ、お母さんも元プロゴルファーというゴルフ一家に生まれました。
中学時代から頭角を現し高校では全国高等学校ゴルフ選手権大会で優勝するなど、トップクラスの成績を納めていました。
しかしプロテストでは4回目のチャレンジでやっと合格するという苦労を経験。
これが後に本人も語るプレッシャーへの強さの原動力となります。

そしてプロとして最初の年から常に上位に絡む大活躍をし、9月のマンシングウェアレディース東海クラシックで初優勝。
しかもプレッシャーのかかる最終日に8バーディ、ノーボギーの64というとても新人とは思えない内容での優勝で、その強いハートも見せつけました。
2017年賞金ランキングは7位と堂々たる成績で、この年に最も成長したゴルファーと言ってよいでしょう。
次の目標は1億円プレーヤー、そしていずれはアメリカツアーへ挑戦と、夢は大きくふくらんでいます。

川岸史果選手の武器はドライバー!

川岸選手の最大の武器はドライバーの飛距離で、女子プロ選手の中では葭葉ルミ選手に続く2位の平均飛距離を持っています。
ヘッドスピードは46〜47m/sもあるそうで、男子プロにも劣らない速さですね。
しっかり体重移動を行いながら柔らかさを活かして十分に体をひねり、強い下半身が可能にするパワフルな腰の回転でパワーをボールに伝えています。
ドライバーが飛ぶと2打目以降を他の選手より短いクラブで打てるのでとても有利なのですが、まさにそこが彼女を上位に押し上げた原動力になっています。

川岸選手のようなパワフルなスイングは、アマチュア女性ゴルファーの方は「私には無理!」と思いがちですが、その体全体を使ったスイングは真似することができます。
女性の方はどうしても手でクラブを振り回してしまいスイングが安定しないのですが、体の芯で振ることを意識すると意外と安定することがあります。
プロはやはりそこがとても上手いので、ぜひ取り入れてみましょう。

厳しくも優しいお父さん

お父さんは男子ツアーで6勝の実績を持ち、また当時のスタープロだった尾崎将司選手を師匠とする一派「ジャンボ軍団」に所属していたので大変有名な方でした。
川岸史果選手は初優勝の勝利者インタビューで「お父さんには1勝しただけでは認めないと言われた」と答え、さすがプロの世界を良く知る厳しいお父さんだなと思いました。
しかし川岸選手の初優勝当日、日本シニアオープンに出場中だったお父さんは娘さんの勝利を知り「これで川岸良兼は川岸史果の父と言われるようになりました」と川岸史果選手を一人のプロとして認めるような発言をしています。
今まで常に父の名前と共に呼ばれ続けた娘の心情を気遣い、もう川岸良兼の娘と言わないであげて欲しい、という意味もあるように思えて優しいお父さんに感じました。

まとめ

川岸史果選手がプロになってからいきなり活躍できたのは、そのドライバーの飛距離という大きな武器があることはもちろん、プロになるまでの4年間の苦労がきっと生きているのだと思います。
ぜひ今後も今までの鬱憤を晴らすような大活躍をして欲しいですね。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

女子プロゴルファーになるため必要な費用

女子プロゴルファーになるため必要な費用

趣味としてゴルフを楽しむのは、最初にゴルフ用品を揃えてしまえば、思ったほど費用はかかりませんが、プロのゴルフ選手を目指すなら、ある程度予算は必要です。かけたお金と技術が伴うとは言えないので、努力で上達 …

2018/11/12|ゴルフウィズ編集部

すっかり日本ツアーでもおなじみ!元世界女王シン・ジエ選手

すっかり日本ツアーでもおなじみ!元世界女王シン・ジエ選手

シン・ジエ選手は韓国のプロゴルファーで現在日本の女子プロゴルフツアーで活躍する選手です。 2000年代後半から日米韓の3カ国を股にかけて活躍し、全米で賞金女王を獲得、世界ランク1位にもなったワールドク …

2018/06/08|ゴルフウィズ編集部

世代交代が進むPGAツアーで注目したいのはこのプレーヤー達

世代交代が進むPGAツアーで注目したいのはこのプレーヤー達

最近ゴルフ界で進む世代交代。 特に男子、国内より海外ツアーの方がその傾向が見られているのではないでしょうか。 急速に世代交代が進むPGAツアーとそれを象徴するかのようなライダースカップの結果。 そこで …

2022/03/03|ゴルフウィズ編集部

伊藤有志がプロ転向後初となるトップ10入り!フジサンケイクラシック

伊藤有志がプロ転向後初となるトップ10入り!フジサンケイクラシック

ツアールーキー伊藤有志がトップ10入り 伊藤有志は、2017年8月31日~9月3日に渡って富士桜カントリークラブで開催された第45回フジサンケイクラシックに出場し、7位という成績で大会を終えました。2 …

2017/09/06|ゴルフウィズ編集部

【米国男子】最終戦 松山英樹の年間王者なるか

【米国男子】最終戦 松山英樹の年間王者なるか

米国男子2016 – 17シーズンの最終戦、ツアーチャンピオンシップがいよいよ現地21日にジョージア州のイーストレイクゴルフクラブで開幕する。 この試合は30選手のみで争われる厳しい大会。 …

2017/09/20|ゴルフウィズ編集部

小倉彩愛はアマ史上最少スコア!JK旋風から目が離せない

小倉彩愛はアマ史上最少スコア!JK旋風から目が離せない

10月1日に最終日を迎えた「日本女子オープンゴルフ選手権」は優勝した畑岡奈紗の歴史的な活躍で話題になっているが、この大会ではもう一人すごい10代がいる。しかも18才の畑岡より若い17才。現役女子高校生 …

2017/10/02|ゴルフウィズ編集部

イ・ボミ笑顔で復活!今季初優勝でスランプ脱出なるか?!

イ・ボミ笑顔で復活!今季初優勝でスランプ脱出なるか?!

キャンディスマイル復活!イ・ボミが今季初優勝 待ちに待ったスマイル・キャンディこと、イ・ボミ選手の笑顔が復活しました。 2017年8月18日から20日、神奈川県箱根町の大箱根CCで行われた国内女子ツア …

2017/09/08|ゴルフウィズ編集部

【国内女子】最年少でツアー初優勝!18才の畑岡菜紗ってどんな子?

【国内女子】最年少でツアー初優勝!18才の畑岡菜紗ってどんな子?

大型新人、畑岡奈紗はミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンで早速見せてくれた。宮城県の利府ゴルフクラブで開催されたこの大会で、二位と4打差の13アンダーでツアー2勝目を決めた。畑岡は18歳と254日。プ …

2017/09/26|ゴルフウィズ編集部

4大メジャーの一つマスターズって?

4大メジャーの一つマスターズって?

この時期、ゴルファーが意識する中の一つにマスターズがあると思います。4大メジャーの初戦マスターズ。 トーナメントの中で一番長い歴史を持っているものかと思いきやそうではないみたいです。メジャーの中でも特 …

2017/08/20|ゴルフウィズ編集部

【プレジデンツカップ】米チームはトランプ大統領に抗議せず

【プレジデンツカップ】米チームはトランプ大統領に抗議せず

男子ゴルフの世界選抜vs米国選抜の対抗戦、ザ・プレジデンツカップが現地28日に開幕する。 戦いの地、リバティナショナルGCはマンハッタンに至近しており、多くの選手が人気番組に出演。 その中で、どのメデ …

2017/09/27|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ