2019年に変更になったゴルフ新ルールとは?

マナー・ルール

ゴルフボールの救済措置の内容が、ゴルファーに優しい内容にルール変更されたり、プレイに関しては競技時間が、短縮できる内容に変更されています。又、コースの各名称についても、変更になっている箇所があり、早めに覚えておくといいでしょう。

ゴルフボールの救済措置に関するルール変更

2019年よりルールが様々変更になり、より救済措置が受けられる内容に変更されています。ゴルフプレイを趣味にする人を、増加させる目的にもなっています。新しいルールを覚えることで、今まで以上にゴルフを楽しむことができます。

救済の申告についてですが、誰かに告げる必要はなくなりました。ドロップ方法に関しては、今まで肩の位置でしたが、膝の高さに変更になりました。救済エリアを計測する場合は、パターを除いた最も長いクラブの中から、選ばなければいけないため、ドライバーで計測する人が多くなります。ドライバーを持ってきていない人は、次に長いクラブでの計測になります。

バンカー内でゴルフボールが打ちにくい状態になり、アンプレイヤブルを宣言した場合は、球とホールを線で結んだバンカーの外、後方を基点として1クラブレングス以内で、2打罰でドロップします。バンカー内であって、外に出すことはできません。バンカーの外よりショットしたいのであれば、打ち直しすることになります。

又、バンカー内に小石などがありましたら、手やクラブで動かすことができます。地面にゴルフボールが食い込んでいれば、ジェネラルエリア内は無罰で救済されます。2度打ちについては、偶然ということであれば無罰。球が自分に当たった場合、偶然の状況であれば無罰になり、停止した位置より再開できます。ゴルフボールを動かしてしまった場合は、1罰打になりますが、球を探している最中と、グリーン上で球やマーカーを偶然動かしてしまった場合は、リプレースも含め無罰になります。

プレイについてのルール変更

プレイ中にグリーン上でボールマークや、スパイクマークなどにより、痛めてしまった場所は修復することが可能です。ストロークの時間について、過去は時間に制限がありませんでしたが、新ルールでは40秒以内になっています。2打目以降の打順については、安全な状態であれば準備ができたゴルファーより、プレイしてもいいルールに変更されました。

何処かへいったゴルフボールを捜す場合は、過去は5分以内でしたが3分以内になり、見つからないと紛失球になります。パッティングの際カップの旗竿の扱いについて、今まではゴルフボールが旗竿に当たると2打罰でしたが、新ルールでは旗竿に当たった場合でも無罰です。又、カップインしたらホールアウトになります。ショットを正確に行うために、距離計測器を使用したい場合は、2点間距離のみ計測するのであれば、計測を認められます。

コースの名称の変更

ティーインググラウンド→ティーイングエリア、ウォーターハザード→ペナルティーエリア、スルーザグリーン→ジェネラルエリア、ハザード→ペナルティエリア、バンカーに名称が変更になり、バンカーとパッティンググリーンについては、名称に変更はなく従来通りです。

まとめ

新しく変更になったルールは、ゴルフを趣味にしている人や、プロの選手にも優しい内容になった印象を、受けたのではないでしょうか?このルール変更をきっかけに、ゴルフをする人が増えていくといいですし、さっそく新ルールで、ラウンドしてみると、きちんと覚えられます。ルールの変更は覚えてなかったり、知らなかったと言っても、残念ながら通用はしません。間違えるとルール違反になってしまいますので、至急覚えるといいでしょう。

関連記事一覧