スマホでチェック!動画でセルフチェックするポイント

ゴルフスクール・練習場

ゴルフのスイングは自分の意識と実際の動きにかなり大きなズレがあります。自分では一生懸命こうしているつもり、でも実際にはほとんど変わっていないものです。その意識と実際の差を認識するには自分のスイングを動画で見るのが一番。
今はスマホの動画機能で自分のスイングを撮影することが手軽にできますので、練習のたびに撮影するのが良いでしょう。
さて、今回は撮影した動画でセルフチェックするべきポイントについてお話します。

アドレスから始動まで

最初はもちろんアドレスから始動までです。
正しいアドレスについてはレッスン記事などに沢山情報が出ていると思いますので、自分のアドレスがどうなっているか確認し、修正をしていきましょう。
ほんの少し変えるだけでも、ものすごく違和感を感じますから、その違和感が消えるまでは繰り返し撮影をして確認していきましょう。
次に始動です。
バックスイングをどう始めるべきか?という問題についてもいろいろなレッスンがありますが、一つ共通していることがあります。
それは手先でひょいっとクラブをあげてしまってはいけない、ということです。
これは意外と多いクセですので、動画でぜひ確認してみてください。
どうバックスイングをはじめようが、いきなり手でクラブをひょいとあげてしまっては、その後のスイングが非常に難しくなります。
プロの中にはすごく早い段階でコックを使っていたり、手がかなり早く動いているように見える人もいますが、トップで正しい位置に腕と身体が収まるためにはかなりの練習量が必要になってきます。
基本的にはきちんと身体が動くのに合わせてクラブが動かなければならないので、その点は是非チェックしてみてください。

トップから切り返し

スイングでもっとも重要な部分といわれるのがトップから切り返すときの動作です。
アマチュアであればいろいろなエラーがあって当然ともいえますが、ひとつだけチェックしてほしいポイントがあります。
チェックには正面より飛球線後方からの撮影が良いでしょう。
ひとつめは、トップにあがったときにクラブが暴れていないか?です。トップから切り返す瞬間にクラブが身体の前方に倒れたり、こねくったような動きをしていないかを見てみましょう。フェースが被っているとか開いているといった細かい部分はレッスンのプロに見てもらうのが一番良いのですが、少なくとも切り返してクラブが前方に倒れるような動きはご法度です。
ふたつめは切り返しの時に、右肩が前に出ていないか、です。トップから打ちにいってしまうと、右肩が早くボールのほうに動いてしまします。初心者に多い動作でスライスの大きな原因のひとつです。この点も合わせてチェックしてみましょう。

ダウンスイング

こちらもチェックポイントが多数ありますが、まずはコックがどの位置まで保たれているかを確認しましょう。少なくとも手が右腰あたりに降りてきた時点では、完全にコックされたままである必要があります。トップから打ちにいく意識が強いと、この時点でコックがほどけかかっているはずです。

フォロー

インパクトのあとは、腕が飛球線方向に伸びているかがチェックポイントです。頭の位置が左にズレずに腕が伸びているのが理想です。

かんたんに治すことはできない

これらのチェックポイントのうち、比較的修正が容易なのはアドレスと始動の部分です。
そしてこれは自分で修正努力をして良いポイントでしょう。
それ以外の部分については、動画で確認した現象がなぜ起きているのかの原因を特定しなくてはなりません。
これは、レッスンがきちんとできる人、レッスンプロのような人でないと簡単にはわかりません。
本来ゴルフのスイングというものは連続した動作ですので、たとえば切り返しがおかしい原因はその前段階の始動だったり、場合によってはアドレスやグリップだったりすることがあります。あまり自分ひとりでスイングをこねくってしまうと、余計おかしなことになることもあるので注意が必要です。

まとめ

スイングを動画でみるのはいろいろな意味で非常に効果があります。
自分ではプロのように振っているつもりでも、その違いにちょっとショックを受けるかもしれませんが、上達には非常に重要なツールですのでぜひ有効活用してください。

関連記事一覧