ゴルフのアプローチ!クラブの上手な使い分けでスコアアップ

その他

ゴルフのスコアを上げるには、アプローチとパターはとても重要です。
グリーン周りが上手くいかなければ、いくらドライバーで飛んでもスコアにつながりません。
なかでもアプローチは、クラブの使い分けも難しいのでので悩んでしまいますよね。 

上げるのか、転がすのか、どんな状況にも対応できるように練習する必要があります。
迷いや悩みを少しでも減らすために、クラブの助けも上手く借りたいものです。
そこで、アプローチに使うクラブとその使い分けの方法をご紹介します!

アプローチでは転がすのか上げるのか状況判断が大事

ゴルフのアプローチで大事なことに「状況判断」があります。
アプローチの感覚を磨くことで、クラブの使い分けや打ち方を的確にすることです。
なんとなく上げたり転がすのは適切ではないですね。

転がせるのかを基本に考えて、状況によっては上げる、という方が上手くいきます。
それぞれのクラブの使い分けを考えます。

【ボールを転がす場面】
ボールを転がすのは、基本的にグリーンエッジからピンが遠い場面です。
ボールをグリーン上で止めるよりも、一番近くのグリーンめがけて低く打ち、ピンに向かって転がすということです。

この場面で使えるクラブはピッチングウェッジか9番アイアンかあたりです。
特に9番は便利なクラブで、様々なトラブルにも対処できます。
アプローチでは、手首を固定してパターのように打つとボールは自然に転がってくれます。

【ボールを上げる場面】
アプローチでボールを上げた方が良い場面は、転がす時の逆になります。
それはグリーンエッジからピンが遠くない状況です。
ボールを上げて、ピタリとピンの近くに止めた時は気持ち良いものですよね!

それからバンカーがグリーン周りにあって、そこを超える場合もボールを上げます。
サンドウェッジの出番ですが、くれぐれもトップしないように、どちらかというと少しフェースを開いてダフらせるようにすると安心です。

ただし、どんなにボールを上げたくても地面の状態が悪い場合は、そこか少しでも脱出できればOKとして、あまり欲張らないようにしましょう。

アプローチで使い分けるクラブの種類

アプローチの場面では、1本のクラブで打ち分けることも出来ますが、クラブの違いの力で助けてもらう場合もあるでしょう。
その時に使えるクラブは色々あります。

通常のセットはピッチングウェッジまでなので、それ以降は用途によって選んでいきます。

【買い足すウェッジ】
・ ピッチングのロフト角を基準に等間隔のロフトで2本
・ 通称アプローチウェッジやサンドウェッジ
・ サンドウェッジよりボールが高く上がるロブウェッジ

以上が主なウェッジ類ですが、もし何もない場面なら、実は一番使えるクラブはパターなのです!

【アプローチの基本は実はパター?】
アプローチで失敗してしまう場面は、無理にボールを上げてトップやダフリが出た時です。
そのようなリスクを避けるために、まずパターで転がせないかと考えてみましょう。
それを意識すると、確実にグリーンに乗せたい時に、パターで転がせる場面が多くあることに気づきます!

気をつけることは、距離を長く転がす時に、グリーン上の時よりも広くスタンスをとることです。
そして、強い力では打たず、パッティングのようにストロークしてみてください。

まとめ

今回、アプローチでのクラブの使い分けについてご紹介しました。
大切なことは「状況判断」と、「感覚」です。
アプローチの感覚が不足していると、どのクラブを使うのか悩んで判断ができません。
判断を的確にするには、実践を積むことですね。
その実践で悩んでしまったら、まず転がせないかと考えましょう。 

もし失敗をしても、それをもとに自分の感覚を磨くことが大切です。
色々な場面を体験すると、クラブの使い分けもバッチリと出来るようになるでしょう。

練習場でもアプローチ専用の練習が出来る設備もあります。
ドライバーで飛ばすのも楽しいですが、是非アプローチの練習に力を入れてみてくださいね。
きっとスコアにつながります!

関連記事一覧