もっとゴルフを楽しく、もっと身近に

レッグウォーマーは朝の冷え込み対策に◎マナー違反にはならない?

2018/10/23|ゴルフウィズ編集部

レッグウォーマーは使ったことありますか?以前は普段着としても流行しましたし、特に寒暖差がある時などには使いやすいアイテムでもあります。足元の冷えを手軽に解消しやすいのが良い点ですが、マナー違反にはならないのでしょうか?
多少、カジュアルな印象になってしまうのは免れません。秋冬のゴルフにぜひプラスしたいレッグウォーマーのマナーについてや、着こなしをご紹介していきます。
PHOTO:アスリスタゴルフ

レッグウォーマーのマナー

基本的にはレッグウォーマーはマナー違反にはなりません。下着ということもないですし、防寒対策としても定番になりつつあります。ぜひ使っておきましょう。

ですが、ゴルフ場によってドレスコードが違うということはありますので、行く前には必ずチェックしておきましょう。もしも微妙に思った時には、ゴルフブランドのレッグウォーマーにしておくと安心です。

特に寒暖差がある秋から冬にかけての時期はおすすめで、朝の寒い時間帯にはレッグウォーマーをしておいて、日中暖かくなって来たらすぐに外すことで対応しやすくなります。
ささっと脱ぐことができるので、時間も取らずに体温調節をすることができます。

色や素材などもたくさんの種類がありますので、他の小物アイテムと色を揃えたりなど楽しく選ぶことができるのも良い点です。

選び方とは

ではレッグウォーマーの選び方についてもチェックしておきましょう。レッグウォーマーがOKだと言っても、あまりにも派手なものや大きくてゴルフに適していないものなどは、やはり良くありません。
上でも少し触れましたが、アイテム自体がカジュアルに見えやすいので少し気をつけておいた方が良いでしょう。
デザインがシンプルなものであったり、子供っぽくないものを選びましょう。

また、実際の使い勝手の部分として、あまり緩いものはお勧めできません。緩いとプレー中にずり落ちてしまう可能性もあります。ですので、調節ができたりしっかり止まるようになっているタイプを選びましょう。

そして大切な部分でもある防寒の麺です。よくあるニットのタイプだと風を通してしまって、あまり暖かくないという場合もあります。もちろん、その時の天候などにもよって、ある程度風を通した方が良いという場合もあるかと思いますが、どのくらい防寒できるのかは考えておきましょう。

風を通しにくいのは、フリース生地になっていたり、ダウンになっているタイプなどがあります。ニットのタイプであっても目が細かくなっていたり、素材がアクリルなどの化繊ではなく獣毛だと保温性が高いです。
その日の気温に合わせて選びましょう。

レッグウォーマーの着こなし

着こなしとしては、秋口くらいでしたら脱いでも大丈夫なようにハイソックスなどを重ねても良いですし、スカートを履く時の露出を抑えるためにも使いやすいです。寒さが強くなって来たら、タイツと合わせるのもずり落ちにくくなりますしおすすめの方法です。

もしスカートと合わせる場合には、生足が出ないようにパンストを準備するのも忘れないようにしておきましょう。
全体のバランスに合わせて、レッグウォーマーがモタつきすぎないように気をつけると、メリハリのある着こなしをしやすくなります。

色の選び方としては、アウターや帽子などと色を揃えるようにすると、統一感をだしやすくなります。隣接しているアイテムよりは、少し遠いアイテムと揃えると一体感があります。

着こなしの幅としてはとても広いですので、露出などには気をつけつつ着やすいかと思います。

まとめ

ついつい多少の寒さを放置してしまったり、すぐに日中は暖かくなるからと我慢してしまうと、思ったより力を発揮できないということもあるかもしれません。
ぜひ寒い時期にもゴルフを楽しむためにも、寒暖差の対策もしっかり行っておきましょう。

ゴルフウィズ
いいねして最新情報をチェック!

この記事に関連する記事

ゴルフコースとタウンの二刀流で使えるウェアは街目線で選ぶ

ゴルフコースとタウンの二刀流で使えるウェアは街目線で選ぶ

予算が限られる中でゴルフを楽しむなら、ウェア選びも一工夫。 何通りもの着こなしができる一着を選びたいものですよね。 そこでさらに狙いたいのが、ゴルフコースだけでなく、街着としても着こなせるアイテム。 …

2023/07/06|ゴルフウィズ編集部

女性におすすめな「レインレッグカバー」は普段にも使えて便利!

女性におすすめな「レインレッグカバー」は普段にも使えて便利!

レインレッグカバーというアイテムはご存知でしょうか?言うなれば、ひざ下だけのレインカバーなのですが、急な雨にも対応しやすく、普段の生活にもとっても便利なアイテムなのです。 ゴルフブランドからも多く販売 …

2018/11/14|ゴルフウィズ編集部

女子同士のゴルフでは写真に映えるコーデを取り入れてみよう

女子同士のゴルフでは写真に映えるコーデを取り入れてみよう

屋外でプレーするゴルフはSNS映えする場面がたくさんあります。 特に女子同士のゴルフなら、映える写真を目指してコーデを合わせるなど工夫してみましょう。 そこでオススメできるコーデとゴルフのシーンを考え …

2020/11/10|ゴルフウィズ編集部

スポーツアクセで体を整えゴルフのスコア&スタイルアップ!

スポーツアクセで体を整えゴルフのスコア&スタイルアップ!

シンプルになりがちなゴルフコーデ。 お洒落なウェアを選んで気分を盛り上げるのも楽しみの一つですが、そこで加えてみたいのがパフォーマンスを上げてくれる機能性のあるスポーツアクセサリー。 注目のアイテムで …

2022/02/24|ゴルフウィズ編集部

定番のスタイルが逆に新しい!今のゴルフに合うスタイリング

定番のスタイルが逆に新しい!今のゴルフに合うスタイリング

技術革新が進んでライフスタイルが変化しても、変わらず長年にわたって愛され続けるアイテムやスタイリングがあります。 昔ながらの定番を取り入れる時に、ひとつ工夫すると新しいゴルフスタイルが開けるのでは。そ …

2021/11/29|ゴルフウィズ編集部

ハンドウォーマーはただの手袋ではない!あったか便利グッズご紹介!

ハンドウォーマーはただの手袋ではない!あったか便利グッズご紹介!

寒い中でゴルフをするには、防寒対策によってスコアが影響されてきますね。 そこで、ゴルフウェアコーナーに、冬になると現れるハンドウォーマーは使っていますか? これから真冬を迎えるにあたって、とっても便利 …

2019/01/11|ゴルフウィズ編集部

ゴルフをするときのファッションのルールとは

ゴルフをするときのファッションのルールとは

ゴルフはマナーを問われるスポーツでもあります。常に審判が見つめているわけではありません。自己申告や自己判断を信頼して成り立っている要素もあるのです。ですからゴルフのプレイヤーには紳士、淑女であることが …

2018/01/13|ゴルフウィズ編集部

ゴルフファッションで後回しになりがちな「帽子」に注目

ゴルフファッションで後回しになりがちな「帽子」に注目

ゴルフファッションのコーデに欠かせない帽子。 紫外線対策だけでなく、おしゃれを左右する大事なアイテムですね。 ウェアをシンプルにまとめたとしても、帽子ひとつで印象がグッと変わります。 そこでデザイン性 …

2023/07/27|ゴルフウィズ編集部

暑さと様々なリスクの中のゴルフ!助けになるグッズで対策を

暑さと様々なリスクの中のゴルフ!助けになるグッズで対策を

 PHOTO:アスリスタゴルフ 夏のゴルフのラウンドでは暑さ対策が必要ですね。 その上、新しい生活様式が始まっているために、例年になくマスクの着用も考えなくてはなりません。 少しでも快適にプレーするた …

2020/09/29|ゴルフウィズ編集部

ルフを始めたいと思っている方必見!まず揃えたいウェアをご紹介!

ルフを始めたいと思っている方必見!まず揃えたいウェアをご紹介!

ゴルフ場でのマナーコードなどを読んでいても、イマイチどんなウェアを選んだら良いのか分かりにくいと言うこともあるかと思います。ですが、一揃え準備できてしまえば後々は買い足して行けば良いので楽チンです。 …

2018/06/25|ゴルフウィズ編集部

アスリスタ外部リンク

レディースゴルフウェア

ゴルフウィズをフォロー

ゴルフウィズは、国内に限らず世界中のゴルフ情報をゴルフ好きのために発信していく、ゴルフ専門WEBメディアになります。
各SNSにフォローして頂ければ定期的に情報を 受け取ることができますので、良かったら フォローしてください!

ページトップへ